別れの宴を詠ずる蘇李詩
こんにちは。
鄭振鐸は、その『中国俗文学史』第三章第六節で、
李陵・蘇武の詩(いわゆる蘇李詩)の妙味を次のように評しています。
民歌には別離した相手への思いを表現するものが最も多く、
この二首(『文選』巻29、蘇武「詩四首」其一、其三)のように、
別離の際の情感を描いて、すばらしい出来のものはむしろ非常に少ない。
この指摘にはハッとさせられました。
たしかに、『文選』所収の李陵「与蘇武三首」、蘇武「詩四首」は、
すべて、別れの宴での情感や情景を詠ずるものばかりです。
では、蘇李詩に近いとされる古詩に、そうした内容のものがあったかどうか。
少なくとも、古来別格視されてきた第一古詩群にも、
また、名作の誉れ高き「古詩十九首」(『文選』巻29)にも、*
このような趣旨の作品は認められません。
古詩には、離別の悲しみを詠ずるものが非常に多くあります。
また、宴席に言及するものもたしかにあります。
ですが、別れの宴を詠じたものは、上記の作品群には見当たらないのです。
では、『文選』所収以外の蘇李詩ではどうでしょうか。
このあたりのところから、
蘇李詩の素性を洗い出すことができるかもしれません。
2021年8月27日
*第一古詩群と「古詩十九首」との関係については、こちらの一覧をご覧ください。