建安05年(200)46歳:巻17「于禁伝」:昌豨が反乱を起こした時、于禁をやって討伐させた。于禁は急襲して昌豨を攻撃したが、昌豨は于禁と古馴染みだったので于禁のところへ赴いて投降を申し出た。諸将はみな昌豨はすでに投降したのだから曹操のもとへ送るべきだと考えたが、于禁は「諸君は公の常令を知らないのか。包囲した後に投降した者は許さないのだ。法を遵守するのがお上に仕える者としての節義である。昌豨は旧友だが、私は節義を失うわけにはいかない」といって涙を流しながら昌豨を斬った。曹操はこれを聞いて、「昌豨が投降して私のところに来ずに于禁のところへ行ったのは運命だったのだ」と言って、ますます于禁を重んじ、東海が平らいでから、于禁を虎威将軍に拝した。2-p.523*, 3-p.224** 只今、制作中です。