建安21年(21662歳:巻12「崔琰伝」裴注引『魏略』:崔琰の書簡について曹操に上奏したのは、以前から崔琰と仲の悪かった男。曹操は、崔琰が腹の中では自分を誹謗中傷しているのだと思った。刑に伏した崔琰の様子についてまた申し立てたのも、先に上奏した男。曹操もその男に同調し、崔琰を殺そうとした。そこで、公平な事務官を遣って崔琰と行動を共にさせた。崔琰はそのことを悟らず、後に事務官はことさらに崔琰の落ち着いた様子を報告した。曹操は「崔琰はどうしても私に刀鋸を使わせるつもりなのだな」と言った。事務官がそのことを崔琰に伝えると、崔琰は事務官に礼を言い、「私は実にうかつだった。曹操の気持ちがそこまできているとは気づかなかった」と言って、かくして自殺した。2-p.369*, 2-p.393**

只今、制作中です。