2020年 一覧情報 2020年12月08日 建安24年(21965歳:巻47「呉書・呉主伝」:関羽が襄陽で曹仁を包囲すると、曹操は救援のために于禁を遣った。ちょうど漢水が急に増水したので、関羽は舟を使って于禁らを尽く捕らえ、江陵に送ったが、陥落はできなかった。5-p.1120*, 6-p.084** 2020年12月08日 建安24年(21965歳:巻1「武帝紀」:于禁を派遣して、関羽を撃つ曹仁を援助させる。八月、漢水があふれて、于禁の軍に流れ込み、水没させた。関羽はこれに乗じて禁を捕え、かくして曹仁を包囲。(そこで曹操は)徐晃を救援に向わせた。1-p.52*, 1-p.114** 2020年12月08日 建安24年(21965歳:巻1「武帝紀」:秋七月、夫人の卞氏を王后とする。1-p.52*, 1-p.114** 2020年12月08日 建安24年(21965歳:巻1「武帝紀」:夏五月、軍を引き上げて長安へ帰還。1-p.52*, 1-p.114** 2020年12月08日 建安24年(21965歳:巻36「趙雲伝」裴注引『趙雲別伝』:夏侯淵が敗れて、曹操が漢中の地を巡って争ったとき、趙雲は目覚しい働きをした。戦いが終わって、宴会が催された。孫権が荊州を襲ったとき、怒る先主(劉備)に対して、趙雲は「国賊は曹操であって、孫権ではない。まず魏を滅ぼせば、呉は自ずから服従するだろう。曹操自身が倒れても、子の曹丕が簒奪を行っている」云々と。4-p.950*, 5-p.188** 2020年12月08日 建安24年(21965歳:巻32「蜀書・先主伝」:先主(劉備)は、夏侯淵及び曹操の任命した益州刺史趙顒らを斬った。曹操は長安から衆を率いて南征、先主はこれを宣言どおり敗退させ、かくして先主は漢中を手中に入れた。4-p.884*, 5-p.053** 2020年12月08日 建安24年(21965歳:巻17「徐晃伝」:徐晃と夏侯淵を留めて、陽平にて劉備と対戦させた。徐晃が劉備軍に打撃を与えたことを聞き、曹操は非常に喜んで徐晃に節を仮し、また曹仁を助けて関羽を伐たせた。2-p.529*, 3-p.235** 2020年12月08日 建安24年(21965歳:巻15「賈逵伝」:曹操が劉備を征伐するに当たって、まず賈逵を斜谷に遣って形勢を観察させた。途中、水衡都尉が囚人数十人を車に乗せているのに出会った賈逵は、軍事の緊急事態であることを以て、重罪の者一人を除いてその他の者はみな釈放した。曹操はこれを善しとし、彼を諌議大夫に拝し、夏侯尚とともに軍計を掌らせた。2-p.481*, 3-p.136** 2020年12月08日 建安24年(21965歳:巻1「武帝紀」裴注引『九州春秋』:時に王は帰還しようとして、「鶏肋」と令を発したが、属官たちはその意味がわからなかった。主簿の楊修はすぐに自ら荷物をまとめ始めたので、人々は驚いて楊修に「どうしてわかったのか」と聞いた。楊修は「そもそも鶏の肋骨はこれを捨てるには惜しいが、食べても得るところはない。これでもって漢中にたとえたのだ。それで王が帰還したがっているとわかったのだ」と答えた。1-p.52*, 1-p.114** 2020年12月08日 建安24年(21965歳:巻1「武帝紀」:夏侯淵は陽平にて劉備と戦い、殺された。三月、曹操は長安から斜谷を出て、軍は要害をさえぎって漢中に臨み、かくして陽平へ到着した。劉備は険阻な土地に拠って防衛した。1-p.52*, 1-p.114**