2020年 一覧情報 2020年12月08日 建安18年(21359歳:巻29「朱建平伝」:朱建平は人相見に長けていた。曹操は魏公となると、このことを聞き、彼を召して郎とした。3-p.808*, 4-p.347** 2020年12月08日 建安18年(21359歳:巻27「徐邈伝」:魏国が建てられると、徐邈は尚書郎となった。時に禁酒令が出されていたが、徐邈はこっそり飲んで酔いつぶれてしまった。校事の趙達が質問すると、徐邈は「聖人に当たった」と答えた。達は曹操にこのことを報告すると曹操はたいへん怒った。度遼将軍の鮮于輔が進み出て「日ごろ酔客は清酒を聖人と呼び、濁酒を賢人と呼んでいる。徐邈は慎み深い性格だからたまたまこうした酔言を吐いたのだろう」と言い、かくして刑を免れた。3-p.739*, 4-p.187** 2020年12月08日 建安18年(21359歳:巻24「高柔伝」:魏国が建てられると、高柔は尚書郎となり、後に丞相理曹掾に移った。3-p.683*, 4-p.075** 2020年12月08日 建安18年(21359歳:巻24「崔林伝」:魏国が建てられると、崔林(崔琰の従弟)は御史中丞となった。3-p.679*, 4-p.064** 2020年12月08日 建安18年(21359歳:巻23「杜襲伝」:魏国が建てられると、杜襲は侍中となり、王粲・和洽と並び用いられた。3-p.666*, 4-p.035** 2020年12月08日 建安18年(21359歳:巻23「楊俊伝」:魏国が建てられると、楊俊は(征南軍師から)中尉に遷った。3-p.663*, 4-p.028** 2020年12月08日 建安18年(21359歳:巻23「常林伝」:魏国が建てられると、常林は尚書に拝せられた。3-p.659*, 4-p.019** 2020年12月08日 建安18年(21359歳:巻23「和洽伝」:魏国が建てられると、和洽は侍中となった。3-p.656*, 4-p.011** 2020年12月08日 建安18年(21359歳:巻22「陳羣伝」:魏国が建てられると、陳羣は御史中丞となった。3-p.633*, 3-p.468** 2020年12月08日 建安18年(21359歳:巻21「劉廙伝」:(劉廙はもと五官中郎将文学)魏国が建てられると、黄門侍郎となった。3-p.614*, 3-p.423**